Entries from 2020-06-01 to 1 month

express-generator で実験

Node.js v10.21とかいれて Nodeで遊ぼうかなと思っています。 sudo npm install express-generator -g したあとで express some_web とかやて npm install するとひな形が自動で出来上がるのだけど、jade が古いためか、ずっとエラーを吐くのでいったんjade…

VPN に RaspberryPi をつないで開発環境にするときの注意点

なんとなく、Android phone から RaspberryPIに WireGuard で不自由なく接続できるようになった。 セキュリティ 一応、NAT経由になるわけだけど、 標的になりやすさは家庭内LANとは比較にならないから、 一応、パスワードをちゃんとして、ufw等で不要なポー…

Raspberry Pi wireguard manual compiling

GitHub - adrianmihalko/raspberrypiwireguard: Install and configure WireGuard on Raspberry Pi (and others) を見ると、WireGuardのインストール方法が書いてある。 問題は自分のPiが 1Bなのでmanual compiling のモデルということ。 古いモデルは armhf…

Raspbian の / がギリギリ過ぎてファッ?

開発用サーバとして復活させようとしているRaspberryPI 何故か / がいっぱいなんだよな…そんなはずないんだけど / が87% 500GBのHDDをつないでいるハズなのに… 解せぬ。 確か/dev/sda2はファイルサーバ用途に切ったのだった。 /dev/sda1 50GB もしや… ファッ…

RaspberryPIを復活しようかな

メールの設定が終わった。 まだ、いろんな自動運用のレポートをメールで送らせるとか やることはあるんだけど、gmail で暗号化した状態で送受信できているし、 たぶんセキュリティ的にもある程度配慮できていると思う。 いったんはメール絡みのタスクは保留…

postfix の設定

サーバ環境にあげる前に、ローカル環境で試行するのは大事なことだと思うけど ある程度は実環境でやるしかなく、かといってPort全開はおそろしいため Wireguard接続が大いに役に立った。 今のところ外向けにはポートはすべて閉じられていて、 Thunderbirdで…

DELL Inspiron 1720のメモリ増設

今さらのネタ。 Dell Inspiron 1720というのはいにしえのCore2duoマシンで、 メモリが2GしかないくせにWindows10で何やら大変に遅かったので amazon で怪しいDDR2SODIMMメモリ2Gx2(2400円位)を購入して差し込んでみた。 一瞬スロットが1個しか見当たらない…

Let's encrypt 設定完了

Let's encrypt の設定が完了した。 mail.example.com example.com みたいなのふたつの証明書を取得し、 cronに更新スクリプトを書いておいた。 普通のcertbot-autoを呼ぶけど、 その前にファイアーウォールが閉じている(DENY)とき ファイアーウォールでポ…

証明書の日付を自前で確認してなにがしの処理をする方法

いろいろ考えたんだけど、下記の感じでどうだろうか。 local diffUpdate=`openssl x509 -in /etc/letsencrypt/live/$1/fullchain.pem -noout -enddate | sed -e's/^[^=]*=//g' | xargs -I{} date --utc +"%s" --date="{}" | xargs -I{} echo "{}" "-" $(date…

Windows 10 32bit 2Gメモリ のバージョンアップ

1709で更新が止まっていたので、バージョンアップ中(っていっても自動ダウンロードするまで放っておくだけど) おっそい! でも古いPCに電源入れるのってちょと楽しかったりする。(かといって使うのは苦痛なんだけど) しかし、昔はこのレベルのPCでも快適…

lighttpd で certbot

lighttpd は インストール済み ポートは15080に設定 (lighttpd.confのserver.port = 15080) さくらのVPSのコンパネでパケットフィルタを利用している場合TCP15080を開放する。 $ sudo ufw allow 15080/tcp $ sudo sytemctl start lighttpd.service $ wget ht…